中曽根康弘が101歳で死去しました。ついに日航ジャンボ機「事故」の真相を語ることはありませんでしたが、いつか事実が明らかになることを望みます。
中曽根は田中角栄と同年同月生まれでしたが、二人を比べると余りに対照的な政治家だったと思わざるを得ません。一兵卒として満州国に送られた角栄と、海軍主計少佐として命令する立場だった中曽根では戦争観が全く違うのは当然でしょう。日本国民を第一に考えたためにアメリカに潰された角栄と、グローバリズムの走狗となって長期政権を築き、日本の衰退と破壊を促進した中曽根はまさに対極と言えそうです。
1985年2月に田中角栄は脳梗塞で倒れましたが、8月に日航ジャンボ機墜落「事故」が起きました。角栄が倒れていなかったら、520人は殺されることは無かったかもしれません。
お読み頂き、ありがとうございますm(_ _)m
中曽根は田中角栄と同年同月生まれでしたが、二人を比べると余りに対照的な政治家だったと思わざるを得ません。一兵卒として満州国に送られた角栄と、海軍主計少佐として命令する立場だった中曽根では戦争観が全く違うのは当然でしょう。日本国民を第一に考えたためにアメリカに潰された角栄と、グローバリズムの走狗となって長期政権を築き、日本の衰退と破壊を促進した中曽根はまさに対極と言えそうです。
1985年2月に田中角栄は脳梗塞で倒れましたが、8月に日航ジャンボ機墜落「事故」が起きました。角栄が倒れていなかったら、520人は殺されることは無かったかもしれません。
お読み頂き、ありがとうございますm(_ _)m
コメント
コメント一覧 (4)
霊界物語を2倍、楽しく読むには?
耶須陀羅(ヤスダラ)姫が皇女和宮である。耶須陀羅姫の許嫁がセーラン王であるとわかると、セーラン王とは、聖師の実父、有栖川宮熾仁親王である。岩倉具視とみられるカールチンの娘、サマリー姫〈堀河紀子〉を娶《めと》ったところを考えると、孝明天皇にもあたります。
聖師は一人の人に複数の人を当てはめられることがあります。トローレンスという名前は、トロッキー、レーニン、スターリンの三者を一緒にまとめたものです。セーラン王の中に、孝明天皇と有栖川宮熾仁親王の二人を投影しています。孝明天皇と熾仁親王が重なるということは、孝明天皇の正統な継承者は熾仁親王だと暗示したことになる。
●『霊界物語』と歴史を照合し、実在する人物を当てはめた。つまり<現界物語>である。
『霊界物語』の本文より、「セーラン王」は、和宮(ヤスダラ姫)との関係で兄を示す時は、孝明天皇、または陛下、許嫁《いいなずけ》を示す時は、熾仁《たるひと》親王である。
カールチンは岩倉具視、またサマリー姫は、孝明天皇の内侍、岩倉具視の実妹、堀河紀子《もとこ》が相応。しかし熾仁親王との関係では、皇女和宮降嫁後も、和宮の存在が脳裏《のうり》を離れず、親王が婚約を遅らせた徳川貞子かもしれません。
capelaurig
が
しました
自民党は「財政の制約で実行のタイミングを逸してはならない」と強調、首相も「人材への投資や研究開発も、次の世代に残るものだ」として、赤字国債の発行もする。
政策の一つに、小中学校へパソコンやタブレットを1人1台ずつ配る事業がある。「1人1台は当然ということを、国家意思として明確に示すことが重要」と述べ、4千億円以上を投じ、2023年度までに約900万人の児童・生徒すべての分を配る。
何を学び、どう子どもの成長につなげるのか。ほかの政策よりも教育現場で優先すべき課題なのか。指導する教員は確保できるのか。ここでも、納得のいく説明は聞こえてこない。
capelaurig
が
しました